株式会社アサクラガーデン

スタッフブログ

Staff blog

府中市 駐車場リフォーム現場 コンクリート打設

image
東京都多摩地域の外構・庭・エクステリア専門店
Asakura Garden 造園・土木 朝倉


image
こんにちは、Asakura Gardenの朝倉孝修です。
私達は東京都多摩地域を中心にお客様にエクステリアから生まれる
『小さな幸せ』を提供するべく日々奮闘しています。
『エクステリアは住まいの顔』です。
「使いやすく」「居心地がよく」「見て楽しい」
そんなエクステリア空間のご提案を心がけております。




府中市の駐車場リフォーム現場のコンクリート打ち


今日は府中市で進行中の駐車場リフォームのコンクリート打ちでした。
コンクリートを打つ面積は75?、車5台分の広さです。


image
image

なぜ、コンクリートの打ち込み前の下準備が重要なのか


写真左はコンクリートの打ち込み前の様子です。
奥の十字に見えるのがクラック防止対策の伸縮目地です。コンクリートを流し込む前に設置します。
これを入れることによりコンクリートの伸縮によるクラック(割れ)を防ぎます。
そして地面に見える網目状のものが溶接鉄筋です。鉄筋を網目状に溶接した溶接鉄筋は
コンクリートを打つ際には必ず入れます。これを入れることでコンクリートの強度は上がります。


image

コンクリートが硬化する前にコテで何度も押さえ、仕上げます


コンクリートを流し込み終わるとコテで何度も均します。
気温が高いとコンクリートの硬化スピードが速く均して仕上げるのが大変です。
コテで何度も均し仕上げるので、きちんと仕上がる前にコンクリートが硬化してしまうと
きれいに仕上がりません。
気温や天候によって状況は大きく変わるので、技術だけでなく知識と経験が必要な作業です。


IMG_4586
手前の部分はコンクリートの洗い出し舗装になるので後日の打ち込みです。
もうすぐ使いやすい駐車場が完成します。