株式会社アサクラガーデン

スタッフブログ

Staff blog

【YKKAPのルシアスフェンスで理想の庭作り!デザインと機能性を兼ね備えたフェンスとは?】


こんにちは、アサクラガーデンです。
12月より入社しました、幡垣(はたがき)と申します。

先日両国にあるYKKAPさんのプロユーザー向け外構展示場へ行ってきました。
本日はそちらで見てきた注目商品をご紹介します。

「ルシアスフェンス」
コーディネイトしやすい木調や樹脂パネルのフェンス。

image1
●デザイン性の高さ
シンプルでありながら洗練されたデザインが特徴で、さまざまなカラーや形状から選べるため、様々なおうちの外観にも調和します。

●耐久性と機能性
高品質なアルミニウムや耐候性に優れた素材を使用し、風や雨に強く、長期間にわたって美しさを保ちながら、プライバシーや防犯を重視する人にも最適です。

●カスタマイズ可能
幅や高さ、デザインパネルなどを自由に選べるため、アプローチ部分や敷地に合わせた個々のニーズに合わせたフェンスを実現できます。


「ルシアスフェンス H14型」
太・細格子を組み合わせた横ランダムな腰デザインで高級感のある外構を演出してくれます。

image2
image6
●プライバシー保護と防犯性
ルシアスフェンスH14型は隙間が狭く、視線を遮る構造でプライバシーを守りつつ、安全性を確保するため、防犯にも役立つ設計です。


【ルシアスフェンスはどんな人向け?】

●オープン外構
シンプルでスタイリッシュなデザインが特徴なので、オープン外構にもぴったりです。特に視界を遮らず、庭や敷地の開放感を維持したい場合、透過性のあるデザインや低めのフェンスを選ぶと、家の外観を損なわずに美しい仕上がりになります。

image3


●クローズ外構
プライバシー保護や防犯を重視する場合、ルシアスフェンスの高い耐久性と密閉性がクローズ外構に適しています。視線を遮る構造が有効で、プライベート空間を重視するひとにも最適です。

image4

【価格帯は?】

モデルやデザインによって異なりますが、おおよそ…

●一般的なフェンス(シンプルなデザイン)
約5,000円〜15,000円程度/1メートル

●高機能・デザイン重視のフェンス(カスタマイズオプション付きなど)
約15,000円〜30,000円程度/1メートル

プラス施工費など諸経費がかかります。
価格は選ぶデザインや素材、オプションの有無、施工方法などによって変動しますので、あくまで参考程度にしてくださいね。

【寿命は?】
使用されている素材や設置環境によって異なりますが、一般的には10年から30年程度とされています。
海岸近くなど、塩害や過酷な環境での設置は、寿命に影響を与えることがありますが、ルシアスフェンスは塩害にも強いため、他の素材に比べて耐久性が高いです。

【お手入れ方法】

最低限お手入れする方法でフェンスの美観と耐久性を長く保つことができます。

1.汚れを落とす
  →水洗い・柔らかい布やスポンジでふき取る
2.中性洗剤で軽く拭き掃除
3.乾拭き
4.周囲の掃除
5.年に1回の簡単な点検

YKKAPさん調べですが、外観ブラック系+ドア・サッシ・傘木(手摺り)・軒天などの一部を木目調でポイントをいれるというのが今のトレンドのようですよ。 また、夜間の照明もトレンドとのことです。



次回はYKKAPさんの照明についてご紹介できればと思います。