スタッフブログ
Staff blog
子供と遊ぶための庭を作ろう!オススメ工事
外構・お庭の設計・施工専門店
株式会社アサクラガーデン
私達は福生市を拠点に東京多摩地域に密着した外構・お庭造りを行っております。
福生市、羽村市、あきる野市、昭島市、青梅市など多摩エリアの新築、リフォームの外構・お庭工事はアサクラガーデンにお気軽にご相談下さい!
こんにちは、アサクラガーデンエクステリアプランナーの坂本七海です。
外構工事をご検討されている方に参考になるお話を定期的に発信しています!
今回のテーマは・・・子供と遊べる庭
お子様をお庭で遊ばせたいが、どんな庭にすれば良いのか分からない…
という方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今回は『子供と遊べるお庭とは?どんな庭か?』についてお話していきます!
![]() |
やっぱりお庭の鉄板アイテムはお父さん、お母さん、お子さんに大人気の『ウッドデッキ』
ウッドデッキがあれば、お庭での遊びの幅が広がります。
ランチをしたり、BBQをしたり、プールをしたり…夢が広がりますね!
ところで、ウッドデッキには天然木・人工木のものがあるのをご存じですか?
それぞれ良いところはあるのですが、私は人工木デッキを推しています。
その理由はメンテナンスが天然木に比べて断然楽だからです!
少し人工木デッキのメリットデメリットをご紹介します。
〜メリット〜
・耐久性に優れている
・人工木なので腐らない
・天然木のように定期的な塗り替えが必要ない
・日焼けによる変色が少ない
・トゲやささくれが出来にくい
〜デメリット〜
・夏になると熱を吸収して熱くなってしまう
・天然木特有の匂いや雰囲気が無い
・色褪せによる経年劣化がある
・天然木より初期費用がかかる
以上のようなメリットデメリットがありますが、最近ではウッドデッキはお子様のいるご家庭でのマストアイテム。是非検討してみて下さい!
![]() |
天然芝や人工芝もお子様がいる家庭では人気です!
芝生の上を子供たちが走り回って遊びます!
寝っ転がっても、走り回っても、ふかふかの芝生の上は安心。
お父さん、お母さんも安心してお子さんを遊ばせられます。
芝生には天然芝と人工芝がありますが、日々のメンテナンスが苦手な方には人工芝がオススメ。
詳しい人工芝のメリットをご紹介します!
〜メリット〜
・人工芝の下に防草シートを敷けば雑草対策に
・天然芝のように芝刈りをする必要が無い
・虫が出にくい
〜デメリット〜
・四季を感じられない
・経年劣化がある
・天然芝に比べて初期費用がかかる
ウッドデッキ+人工芝はお子様がいるご家庭では非常に多く採用されます。
こちらもおススメですので是非ご検討ください。
![]() |
更にお庭をプライベート空間にした方には目隠しフェンス
お庭で子供を遊ばせたいけど、周囲の視線が気になる…
そんなときには目隠しフェンスの設置がおススメです。
お庭を子供たちが遊べる空間にする際には、ウッドデッキ同様、高確率で採用されます。
お庭の地面から1m80?程度で目隠しフェンスを建てれば、お庭がプライベート空間になります。
目隠しフェンスについてもローメンテナンスで長きに渡りお使え頂けるように、弊社では樹脂製やアルミ製の目隠しフェンスをおススメしております。
様々な種類の目隠しフェンスがありますので、ご検討の際はお気軽にご相談ください。
![]() |
今回は『子供と遊べるお庭 オススメ工事』という内容でお話しましたが、いかがだったでしょうか?
お庭を上手く活用して、お子様との楽しい思い出をどんどん作ってください!
お庭の工事につきまして詳しくは弊社でもご相談を承っております。
ご不明な点等ありましたらお気軽にご相談ください!
また来週、外構工事についてブログを書きますので是非チェックしてくださいね!
坂本でした=D
![]() | ![]() | ![]() |