スタッフブログ
Staff blog
立川市のシャッター設置の外構リフォーム完工
外構・お庭の設計・施工専門店【アサクラガーデン】
私達は福生市を拠点に東京多摩地域に密着した外構・お庭造りを行っております。
新築、リフォームの外構・お庭工事はアサクラガーデンにお気軽にご相談下さい!
【シャッター設置のリフォーム工事】
立川市でシャッター設置の外構リフォーム工事が完工しました。
リフォーム前は電動のオーバーゲートでしたが、壊れてしまった為リフォームすることになりました。
今回のリフォームでは壊れたオーバーゲートをそのまま新しいオーバーゲートに交換すれば費用は抑えられましたが、あえてシャッターを選択したのはオーバーゲート使用時に感じていた使いづらさなどを解消する為でした。
お打合せの際にお客様と色々なお話をさせて頂く中で、お客様のご要望やこの出入り口に対する問題点を共有していくと、『価格は少し上がるけどシャッターのほうが使い勝手が良いよね』ということになり今回のシャッター設置へと話が進みました。
【工事前】
![]() |
【工事後】
![]() |
![]() | シャッターはLIXILのシングルシャッターS/Fタイプです。 開口幅は約2m90?、開口高は約2m60?あり、乗用車は余裕をもって通り抜けられます。 シャッター脇にはシャッターを開けなくても人の出入りができるように門扉を設置しました。 |
シャッター本体は下記の種類があります。
・通風性があるアルミパイプ
・前面目隠しでプライバシーを守るアルミスラット
・アルミパイプとアルミスラットを組み合わせたハイリンク
風通しを考えるならアルミパイプ、外から敷地内が見えないようにするならアルミスラット、通気性も確保しつつ多少目隠しをしたいならハイリンクといったところでしょうか。
![]() ・アルミパイプ | ![]() ・アルミスラット | ![]() ・ハイリンク |
シャッターのメリットには『防犯性の向上』、『大切な愛車を守る』などがあげられます。
クローズ外構にする際の重要なアイテムの一つですので、是非クローズ外構を希望される方は検討してみてくださいね!
≪≪≪ お問い合わせ ≫≫≫
![]() | TEL 042-552-8890メールでのお問い合わせはこちらから |