株式会社アサクラガーデン

1月 2023年 の記事
2023/01/21

外構・お庭の設計・施工専門店


株式会社アサクラガーデン


私達は福生市を拠点に東京多摩地域に密着した外構・お庭造りを行っております。
福生市、羽村市、あきる野市、昭島市、青梅市など多摩エリアの新築、リフォームの外構・お庭工事はアサクラガーデンにお気軽にご相談下さい!



こんにちは!アサクラガーデンの朝倉です。

今日のブログは『古くなった塀をタイルでリメイク』という事で…

皆様、築年数が経ち、家の外まわり汚れていませんか?
特に家のまわりのブロック塀は雨風土埃にさらされ汚れが目立ってきます。

「どうにかして綺麗にならないかしら?」

今日はそんなご要望を解決したリフォーム事例をご紹介します。

家の外まわりのブロック塀が汚れてきたので綺麗にしたい…
そんな方は是非最後までご覧ください。


[Before]
image
↑経年劣化により汚れが目立ち始めた塀。
ブロック塀に白い塗装を施しておりますが、施工から数年経過するとこのように汚れてきます。

今回はこの塀にタイルを貼り綺麗にリメイクします。
とても美しい仕上がりになりますのでどうぞご覧ください。
image
今回は縦30?/横60?の石目調のタイルをセレクトしました。

タイル1枚1枚の表情が違う為、ランダムな石目調の表情になりとても美しいです。

すべて貼り終わると高級感のある門まわりに生まれ変わりました。
image
門袖もきれいになりました。
インターホンや表札、照明も取付直しが可能です。
image
このように経年劣化した塀もきれいにリメイクできます。

リフォーム前は塗装の塀でしたが、今回のリフォームでタイルを採用したのは今後何十年のメンテナンスを考慮した為です。

やはり塗装の塀ですと10年前後で塗り替えが必要になります。
ですが、タイルにする事で塗り替えなどの必要がなくなりますので、ローメンテナンスで永くお使い頂けます。

また、塗り替え時に発生する費用や工事の煩わしさも無くなりますので、タイルにする事は多くのメリットがあります。

家の外まわりの塀が汚れ、お困りになられている方は是非アサクラガーデンまでご相談下さい。
今回のように現状抱えている不快や不満を取り除き、更には数十年先まで考えたご提案をさせて頂きます。



image
image
image
投稿者:asakura
2023/01/15

外構・お庭の設計・施工専門店


株式会社アサクラガーデン


私達は福生市を拠点に東京多摩地域に密着した外構・お庭造りを行っております。
福生市、羽村市、あきる野市、昭島市、青梅市など多摩エリアの新築、リフォームの外構・お庭工事はアサクラガーデンにお気軽にご相談下さい!



こんにちは!アサクラガーデンの朝倉です。

いま外構やお庭のリフォームを行う方が多い事、皆様はご存知ですか?

・家を建てるとき家の中はこだわってあれこれ検討したが、外構は何となく作ってしまった。
・新築時、外構に対する知識が少なく、住み始めてから後悔している。
・今の家に住み数十年、ライフスタイルの変化により外構やお庭を変えたくなった。

上記のように様々な理由で外構やお庭のリフォームをする方が非常に多いです。

外構やお庭のリフォーム、すなわちエクステリアリフォームと呼びますが、弊社にご依頼いただくお客様の半数が上記のようなリフォームです。
そしてリフォームを実施された多くのお客様がリフォーム前に感じていた外構やお庭に対する、不満・不安・不快などが解消され、それまで以上に快適なマイホームライフを送って頂けております。

だからエクステリアリフォームが熱いのです!!

【事例1】
新築で分譲住宅を購入、庭が土の状態だったので、家族の憩いの空間にリフォーム。
こんな庭に変わったらこれまで以上に日常が楽しくなるはずです。

[Before]
image

[After]
image

【事例2】
趣味のバイクを置く、ガレージスペースをつくるリフォーム。
大切なバイクを安心して保管でき、休日にこのガレージでバイクをいじる…週末が楽しみになりますね。

[Before]
image

[After]
image

【事例3】
リビングからフラットに出られるウッドデッキリフォーム。
リビング前にこんな空間があったら、外で食事をしたり、お昼寝したくなります。

[Before]
image

[After]
image

他にも様々なエクステリアリフォーム事例がございます。

住み続けていけば必ず出てくる新たなニーズ。
私たちは皆様がエクステリア空間で感じる不安、不満、不快を解決いたします。

お家の外まわりでお困り事や「こんな風にできるかな?」などがございましたら、是非アサクラガーデンまでご相談下さい。

これまで以上に快適なエクステリア空間のご提案をさせて頂きます。



image
image
image
投稿者:asakura
2023/01/13

外構・お庭の設計・施工専門店


株式会社アサクラガーデン


私達は福生市を拠点に東京多摩地域に密着した外構・お庭造りを行っております。
福生市、羽村市、あきる野市、昭島市、青梅市など多摩エリアの新築、リフォームの外構・お庭工事はアサクラガーデンにお気軽にご相談下さい!



明けましておめでとうございます。
アサクラガーデンの朝倉です。

インスタなどでは新年のご挨拶をさせて頂いておりましたが、当ブログでのご挨拶がすっかり遅くなってしまいました。
世の中の情報収集はSNSが主流になり、昨年はブログ更新が少なくなっておりましたので、今年はブログ、SNS、YouTubeどのチャネルも平均的に更新していければと思います。

さて、2023年が始まり1週間、各地で現場がスタートしております。
今日はその現場の進捗状況のご紹介。

まず初めは新築外構工事現場。
↓重機でコンクリートの駐車場になる部分の土の除去作業中。
image
↓コンクリートの下地、砕石敷きの状態。
image
↓コンクリート打設後の様子。
image
↓門まわりも出来てきました。
東洋工業『モデリート』を採用した、モダンな雰囲気のツインウォール。
高さと奥行きを変えリズムを付けたデザインにしました。
image

↓こちらは新築後すぐの外構リフォーム工事。
駐車場など生活に必要な外構はご新築時にハウスメーカーさんで工事されましたが、今回弊社ではウッドデッキや人工芝などの工事をさせて頂いております。
image
↓ウッドデッキや人工芝で遊べる庭に変身しました。
image
↓子供が喜ぶ人工芝スペース
image
他にも弊社の施工エリアである東京多摩地域で各現場が進行しております。

今年も多摩地域の皆様にのお役に立ち、喜んで頂ける外構やお庭をつくって参りますので2023年も株式会社アサクラガーデンを何卒よろしくお願い申し上げます。

それでは2023年も皆様にとって良い年である事を祈念いたしまして新年のご挨拶と代えさせて頂きます。



image
image
image
投稿者:asakura

ブログカレンダー
<   2023-01   >
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031