株式会社アサクラガーデン

4月 2018年 の記事
2018/04/26

【東京都多摩地域の外構・お庭の設計・施工 専門店】


私達は福生市を拠点に東京多摩地域に密着した外構・お庭造りを行っております。
新築、リフォームの外構・お庭工事はAsakura Gardenにお気軽にご相談下さい!
image


【アンティークな玄関周りの外構が完成】



飯能市で行っていた新築の外構工事が完成しましたのでご紹介いたします。


【Before】
image

【After】
『駐車場は3台分確保』『お庭もある程度欲しい』『家の周りは雑草対策』というご要望をお客様から頂きました。駐車場は3台分をレンガで仕切り、停めるときにわかりやすいようにしました。駐車場は道路からの奥行きが5mで普通車であれば問題なく停車でき残りの部分をお庭にしました。
image

【イメージパース】
お打合せの際にお客様に実際にお見せしているパースです。
実際の完成写真とくらべて頂けるとわかりますがかなりリアルに再現できます。
弊社では基本的にすべてのお客様にこのようなイメージパースを作成します。
image

【玄関周りはアンティークに】
打ち合わせの際にお客様からウッド調の素材やアイアン素材を取り入れたいと伺っていたので門周りで実現しました。
□門柱はウッド調のコンクリート枕木
3本を高さを変えて設置することにより、見た目にリズムが生まれます。
□照明や表札にはアイアン素材
□ポストはおしゃれなスタンドポスト
門柱のウッドにポストの緑が映えます。
□床はヴィンテージ風のレンガを敷きました
レンガを2色混合で使っているで見た目に味がでます。
image
素敵な門周りになりました。
今回、植栽や芝生はお客様で行うという事でしたので私たちの工事はここまで。
是非、ご家族でお庭造り楽しんで頂きたいです。

飯能市のアンティーク外構完成です。



≪≪≪ お問い合わせ ≫≫≫

image

TEL 042-552-8890


メールでのお問い合わせはこちらから

投稿者:asakura
2018/04/24

【東京都多摩地域の外構・お庭の設計・施工 専門店】


私達は福生市を拠点に東京多摩地域に密着した外構・お庭造りを行っております。
新築、リフォームの外構・お庭工事はAsakura Gardenにお気軽にご相談下さい!
image


【LIXIL カーポートSC施工中】


現在工事中の西多摩地域のとある現場ではのカーポートSCの取付を行っております。


image
こちらの『カーポートSC』は現代のシンプルな住宅デザインにマッチしたデザインが特徴的で、従来のカーポートには無いシンプルで美しいデザインが売りの商品となっております。

カーポートSCと一般的なカーポートのデザインの違いは以下の写真の通り。


image
カーポートSC
image
一般的なカーポート

車1台分のサイズで『カーポートSC』と『一般的なカーポート』の価格を比較してみました!


【カーポートSC】
¥394,000(税抜き)
24‐50型(W2,427×L5,000)
標準柱(H22)
【一般的なカーポート】
¥233,900(税抜き)
24‐50型(W2,400×L4,980)
標準柱(H22)
(参考価格はLIXIL:ネスカRレギュラー)

上記比較の価格のように若干コストは一般的なカーポートよりも高くなってしまいますが、そのデザイン性の高さ、現代住宅とのデザインの調和は一般的なカーポートを遥かに上回っております。


image


image
カラーバリエーションについても左記のように『シャイングレーF』『ナチュラルシルバーF』『ブラック』の単色、柱と梁の色を変えるツートンカラーが可能です。ツートンカラーが可能なことによりデザイン性の幅が広がります。
そして1台用の『カーポートSC』が好評なのもあり、今年の秋には2台用の『カーポートSCワイド』も発売されます↓↓
image

天井にダウンライトを埋め込むことができ、夜にはこんな素敵な感じになります↓
image
現代の住宅事情の変化に合わせ外構・エクステリアのアイテムも毎年進化を続けております。
その一つとしてLIXILカーポートSCも注目のアイテムです。

ご興味ある方はお気軽にお問い合わせ下さい!


≪≪≪ お問い合わせ ≫≫≫

image

TEL 042-552-8890


メールでのお問い合わせはこちらから

投稿者:asakura
2018/04/23

【東京都多摩地域の外構・お庭の設計・施工 専門店】


私達は福生市を拠点に東京多摩地域に密着した外構・お庭造りを行っております。
新築、リフォームの外構・お庭工事はAsakura Gardenにお気軽にご相談下さい!
image


【西海岸テイスト外構】


西東京市で行っていた新築の外構工事が完工しました。

建物は平屋でこだわりを感じる素敵なデザイン。
外構も建物の雰囲気に合わせアメリカ西海岸風外構にしました。

今日は施工前〜工事中〜完成写真をご紹介させて頂きます。


【施工前】
image

【工事中】
ファサード空間は門塀と土間コンクリート舗装のシンプルな外構です。
門塀にはアクセントに花ブロックを積み上げています。
コンクリートは金鏝仕上げ。
image
image

【星形花壇】
玄関前のコンクリートを星形に抜き、花壇を造りました。
星の下書きをスタイロフォームに描き、切り抜いたものを型枠としてコンクリートに埋め込んで造りました。星の出来栄えもバッチリ!特徴的なインパクトのある花壇となりました。
image
image

【完成】
シンプルですが特徴的な外構で所々にこだわりポイントがある素敵な外構が完成しました。
写真 2018-04-21 15 01 27 / / / / /

楽しそうなガーデンライフが想像できるお庭です。
写真 2018-04-21 13 38 38 / / / / /
西東京市で行っていたアメリカ西海岸風外構完成です。



≪≪≪ お問い合わせ ≫≫≫

image

TEL 042-552-8890


メールでのお問い合わせはこちらから

投稿者:asakura
2018/04/08

【東京都多摩地域の外構・お庭の設計・施工 専門店】


私達は福生市を拠点に東京多摩地域に密着した外構・お庭造りを行っております。
新築、リフォームの外構・お庭工事はAsakura Gardenにお気軽にご相談下さい!
image


【飯能市で新築外構工事施工中】


現在、飯能市では新築外構工事の施工中です。
今日は工事中の様子を少しご紹介いたします。

写真は床の舗装となるレンガを並べている様子です。
今回はヴィンテージ調のレンガを使用。
オールド感・アンティーク感のある門周りのデザインとなっております。


image
image
image
床のレンガ舗装の完成後はこんな感じです↑↑
2色のレンガをランダムにミックスしています。
1色使いの統一された感じも良いですが2色使いにする事でまた違った表情、味が出ます。

アプローチの花壇内に立つ門柱はコンクリート製の枕木を3本合わせて立てたものです。
3本の高さを変えることでデザインにリズムが生まれます。

この門柱にこれからインターホン、照明、表札がつき、その手前には独立のポストを設置します。
これらを取り付けると更に素敵な門柱になりますので、完成したら当ブログで紹介いたします。


image
飯能市の新築外構工事の現場は残すはコンクリート打設の作業と門柱への器具の取付作業となります。
もう少しで完成ですので、完成後は当ブログでご紹介致します。

乞うご期待!



≪≪≪ お問い合わせ ≫≫≫

image

TEL 042-552-8890


メールでのお問い合わせはこちらから

投稿者:asakura
2018/04/01

【東京都多摩地域の外構・お庭の設計・施工 専門店】


私達は福生市を拠点に東京多摩地域に密着した外構・お庭造りを行っております。
新築、リフォームの外構・お庭工事はAsakura Gardenにお気軽にご相談下さい!
image


【お庭のリフォーム その後…】


今日から4月。昼間の打ち合わせの移動中、車で走っていると、とある会社の前では新入社員であろう若者が三、四十人。カメラマンに促され右手の拳を突き上げ記念撮影をしておりました。
その新入社員さんたちの生き生きとした表情、雰囲気に、当時の自分を重ね合わせ懐かしい気持ちになるとともに、あの頃のようなフレッシュな心と体は社会人生活10年を経て、一体どこへ消えて行ってしまったのだろう…(笑)とむなしくて笑えてしまいました。

昨日今日と週末土日はお客様との打ち合わせや現地調査で忙しく動いておりました。
新規のお客様の現地調査や商談中のお客様とのお打合せ。
週末はだいたいこんな感じです。

その中で、昨日は先月工事が終わったお客様から追加工事のご要望を頂いたので、打ち合わせを兼ねてお伺いしました。

↓↓以前、当ブログでご紹介したこんな工事を行ったお客様です。
https://asakura-garden.com/index.php?itemid=310&catid=6


お庭のリフォームで木製の小屋やレンガ敷きのアプローチを造ったのですが、ご主人様が趣味の物を入れる為に造った小屋の中は工事後こんな感じになっていました。


image
image
趣味のアメリカンテイストでカスタマイズされた小屋の中は、そのセンスが光り、男心をくすぐる秘密基地のようになっていました。

私がお約束の時間にお伺いすると…

ご主人様:『見てよ〜』 と小屋を開けてくれて
私:『お〜〜かっこいい』 と感動
ご主人様:『あがってよ〜』 
私:『いいんですか?(喜)』 と小屋にいれてもらう

私もアメリカの雑貨が好きなので、その後、小屋にあるグッズや本を見せて頂きながら談笑。
最後には小屋にある小物をおみあげにいただいちゃいました!

小屋の中を見せて頂き、私たちの造った庭をとても喜んで頂いていることが伝わってくる…
そんな素敵な週末の打ち合わせでした。



≪≪≪ お問い合わせ ≫≫≫

image

TEL 042-552-8890


メールでのお問い合わせはこちらから

投稿者:asakura

ブログカレンダー
<   2018-04   >
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930