株式会社アサクラガーデン

3月 2017年 の記事
2017/03/25
image
【東京都多摩地域の外構・庭・エクステリア専門店】
私達は福生市を拠点にあきる野市、羽村市、昭島市など
東京都多摩地域に密着した外構・お庭造りを行っております。
オーダーメイドの外構・お庭はAsakura Gardenにお任せ下さい。


こんにちは!Asakura Gardenの朝倉 孝修です。
当ブログでは外構・お庭に関するお客様に役立つ情報の発信と
Asakura Gardenの日々の仕事内容を更新してまいります。
私たちは『エクステリアは住まいの顔』を合言葉にお客様にとって『使い易く、居心地の良いエクステリア空間のご提案』と『面白さ・驚き・感動のあるプランのご提案』を心掛けております。
image


◇◆◇外観をイメージチェンジ!門周り外構リフォーム◇◆◇


今日は現在東久留米市で行っている門周り外構リフォーム工事の様子をご紹介します。
中古住宅を購入したお施主様からのご依頼で、門周りをきれいにし、お施主様のライフスタイルに合わせた使い勝手の良い門周りへとリフォームしています。


【着工前】
image
image
着工前は化粧ブロック積みの門周りでした。ブロックはだいぶ汚れが目立ち、門扉などの金物は紫外線劣化により変色しておりました。



【工事進行中】
image
image
現在、外構リフォーム真っ只中。
新しい門周りはお客様のご要望で機能性門柱と木目調のアルミ角柱の列柱です。
機能門柱とアルミ角柱を同色に揃え、アルミ角柱は高さを変えて見た目に動きを出しています。

門柱の裏は自転車置き場になります。
リフォーム前は自転車を置くスペースがありませんでしたが、お施主様のライフスタイルに合わせて自転車置き場を造ります。

明日以降は玄関ポーチのタイルの貼り替えなどの工事を行います。
だんだんときれいになり、使い易くなっていく様子はリフォームの醍醐味ですね。

東久留米市門周り外構リフォーム工事は今月完工予定です。


投稿者:asakura
2017/03/13
image
【東京都多摩地域の外構・庭・エクステリア専門店】
私達は福生市を拠点にあきる野市、羽村市、昭島市など
東京都多摩地域に密着した外構・お庭造りを行っております。
オーダーメイドの外構・お庭はAsakura Gardenにお任せ下さい。


こんにちは!Asakura Gardenの朝倉 孝修です。
当ブログでは外構・お庭に関するお客様に役立つ情報の発信と
Asakura Gardenの日々の仕事内容を更新してまいります。
私たちは『エクステリアは住まいの顔』を合言葉にお客様にとって『使い易く、居心地の良いエクステリア空間のご提案』と『面白さ・驚き・感動のあるプランのご提案』を心掛けております。
image


【宅配ボックス設置のご提案】


◆◇◆IT革命から約20年◆◇◆


インターネットが広く一般に使われるようになって約20年。
今やインターネットは我々の生活に欠かせない社会インフラとなりました。

そんな中、ITの成長に伴うネット通販の利用拡大と人材不足も重なり
いま日本の物流サービスは悲鳴をあげています。

最近、ニュースで見かけるヤマト運輸の宅配便の不在表の問題。
2015年の取扱荷物数は37億4500万個、宅配便の再配達比率はおよそ15〜20%に達するという。
(※物流大手3社、ヤマト運輸、佐川急便、日本郵便の調べ)

この膨大な取扱個数と再配達率が運送ドライバーを疲弊させ、運送業界のブラック化を招き
深刻な人手不足、さらには環境への悪影響も懸念されています。




◆◇◆運送業界を守るために◆◇◆


通販で購入した商品はもちろん
私たちが普段当たり前のようにスーパーで買っている食材
私たちのような建設関係の仕事で扱う資材など
運送業者さん無くして普段の当たり前の生活は成り立ちません。

このままの状態が続けば現実的な問題として配送料の値上がりやサービスの品質の低下など
私たちの生活に直結する問題へと発展します。

いま現在運送業界で働く人のため、そして今後運送業界で働く人のためにも
少しでもこの問題が解決することを願います。




◆◇◆私たち外構・エクステリア会社が出来ること◆◇◆


再配達の問題を解決するために私たちが出来る支援策は何か?
私たちがおススメするのは不在時でも荷物を受け取ることができる宅配ボックスの設置です。



image

Panasonic/コンボ


設置費用は数万円程度
(※但し設置方法による)
image
image

宅配ボックスはポストと同様、外構・エクステリアの工事で取付が出来ます。

集合住宅には徐々に導入されていますが戸建住宅への普及は遅れており普及率は1%未満です。

そんな中Panasonicはヤマト運輸、日本郵便協力のもと、昨年11月より福井県あわら市において
共働き世帯を対象に宅配ボックスの設置で不在再配達率の実証実験を行い再配達率が
49%から8%まで激減したという中間発表をしました。

この結果を見ると一目瞭然!明日の運送業界のためにも宅配ボックスの設置は急務なのです。




◆◇◆Asakura Gardenでも宅配ボックスの取付致します。◆◇◆


【メールでのお問い合わせ】 info@asakura-garden.com


【お電話でのお問い合わせ】 042-552-8890


お気軽にお問い合わせください!


投稿者:asakura
2017/03/09
image
【東京都多摩地域の外構・庭・エクステリア専門店】
私達は福生市を拠点にあきる野市、羽村市、昭島市など
東京都多摩地域に密着した外構・お庭造りを行っております。
オーダーメイドの外構・お庭はAsakura Gardenにお任せ下さい。


こんにちは!Asakura Gardenの朝倉 孝修です。
当ブログでは外構・お庭に関するお客様に役立つ情報の発信と
Asakura Gardenの日々の仕事内容を更新してまいります。
私たちは『エクステリアは住まいの顔』を合言葉にお客様にとって『使い易く、居心地の良いエクステリア空間のご提案』と『面白さ・驚き・感動のあるプランのご提案』を心掛けております。
image


◇◆◇◆◇門周りに沖縄の素材を取入れたリゾートテイスト外構◇◆◇◆◇


現在、立川市で進行中の新築外構工事は沖縄の素材を多く取り入れた外構になっています。

下の写真は施工中の門周りの様子です。

玄関前に建つのは門塀。
この門塀には表札・ポストやインターホンなどの機能面を完備しています。

また、塀の角部分にはアクセントとして沖縄の素材の花ブロックが入っています。
アクセントを入れるだけで塀の雰囲気がまるで違うものになります。
この後、この門塀には琉球石灰岩の貼り付けと白い塗装をして仕上げます。

完成するとまた雰囲気が変わるのでどうぞご期待下さい!


image



◇◆◇◆◇PCフェンスを使ったアメリカンテイストな庭◇◆◇◆◇


そして玄関側とは一遍変わり、お庭側はアメリカンテイスト。
芝にコンクリートにウッドデッキ、PCフェンスと…かなりアメリカンです。
お客様からご要望がなければ絶対に造れません。

庭空間を間仕切るのは金網で出来たPC門扉とPCフェンスです。

広いお庭に敷き詰めた芝は春になり気温が15℃を超えてくると休眠期が終わり
新芽が出始め緑になります。

お庭が広いので本当にアメリカのお家のお庭みたいです。
その雰囲気は『米軍ハウス』や『所さんの世田谷ベース』??


image
写真 2017-03-07 13 28 55 /
この現場のように普段とは少し違うご要望をいただますと
改めて思うことが一つ『外構デザインに答えはない…』ということです。

当たり前ですが…お客様のご要望によって大きく変化する外構デザイン。

同じお家でもお客様のご要望が違えばまったく違う外構になります。
答えも無ければ、同じ物を2度として造ることもない。

毎回違う現地の状況、お客様のご要望に遭遇するたびに私自身も
どんな外構になるのかワクワクします。


投稿者:asakura

ブログカレンダー
<   2017-03   >
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031