株式会社アサクラガーデン

11月 2016年 の記事
2016/11/27
image
東京都多摩地域の外構・庭・エクステリア専門店
Asakura Garden 造園・土木 朝倉


image
こんにちは、Asakura Gardenの朝倉孝修です。
私達は福生市を拠点にあきる野市、羽村市、青梅市、昭島市などの
東京都多摩地域に密着した外構・お庭造りを行っております。
『エクステリアは住まいの顔』を合言葉に
お客様が『使い易く』『居心地が良く』『驚きや感動を感じる』
そんなエクステリア空間のご提案を心がけております。



こんにちは!11月前半から少し体調をくずしていた私です。昔から寒さに弱い(笑)
私の子供の学校ではインフルエンザで学級閉鎖も出ているようです。
皆様もお体には十分にお気を付けください。

さてさて…11月も終わりに近づき今月もたくさんのお問い合わせをいただきました。
そして年内、年明けの工事のご契約も次々といただいております。
福生市では年内完工予定の新築の外構工事が着工しました。
まずは境界のブロック積みから…掘削作業が始まっています。


image

こちらの現場は土留めの型枠ブロック積んでいます。
お隣さんとの敷地の高低差が約1m。かなりの土圧がかかるのでしっかりとしたコンクリート基礎と鉄筋の施工をしています。もう少しでブロック積み終わります。


image

先月、今月と若い従業員も入社し、会社の雰囲気もこれまでにも増して良くなっております。
ベテランの技術と若手の勢い、うまく融合してくれれば…と思います。
それでは来月で2016年ラスト!!新しい従業員も含め頑張ります。


投稿者:asakura
2016/11/03
image
東京都多摩地域の外構・庭・エクステリア専門店
Asakura Garden 造園・土木 朝倉


image
こんにちは、Asakura Gardenの朝倉孝修です。
私達は福生市を拠点にあきる野市、羽村市、青梅市、昭島市などの
東京都多摩地域に密着した外構・お庭造りを行っております。
『エクステリアは住まいの顔』を合言葉に
お客様が『使い易く』『居心地が良く』『驚きや感動を感じる』
そんなエクステリア空間のご提案を心がけております。



半月ぶりのBlog!!10月後半は9月の長雨の影響で現場は大忙しでした…

地元福生を中心にたくさんのご依頼をいただいております!


先月も地元福生市を中心に青梅市やあきる野市のお客様から工事の御依頼をいただきまして工事を行ってまいりました。先月はリフォーム案件が多く、下の写真はそのリフォーム工事の実例写真です。


image
実例写真1 BEFORE
image
実例写真1 AFTER
image
実例写真2 BEFORE
image
実例写真1 AFTER

工事をさせていただいてお客様にも喜びのお言葉をたくさん頂戴いたしまして、一つひとつの工事が終わるたびに感無量です。新しいお庭を見て、喜んでいただけたり、驚いていただけたり、そんな姿を見ると、この仕事をやっていて本当に良かったと心から思います。感謝!感謝!です。

そして今月も工事予定はギッシリ…


現在は12月、来年1月以降着工予定の数組のお客様とお打合せ中です。
日曜日には来年着工の新築外構工事のお客様とのご契約もあります。
工事はと言いますと12月、来年1月はまだ若干の余裕がありますので工事をお考えの方は是非お気軽にお問い合わせくださいね!
はやいもので2016年も残すところあと2ヶ月…
従業員一同残り2ヶ月気を抜くことなく、いい仕事をして2017年を迎えたいですね。


投稿者:asakura

ブログカレンダー
<   2016-11   >
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930