株式会社アサクラガーデン

7月 2016年 の記事
2016/07/23
image
東京都多摩地域の外構・庭・エクステリア専門店
Asakura Garden 造園・土木 朝倉


image
こんにちは、Asakura Gardenの朝倉孝修です。
私達は東京都多摩地域を中心にお客様にエクステリアから生まれる
『小さな幸せ』を提供するべく日々奮闘しています。
『エクステリアは住まいの顔』です。
「使いやすく」「居心地がよく」「見て楽しい」
そんなエクステリア空間のご提案を心がけております。



七月もあと少し…関東の梅雨明けももうすぐですね。
子供たちは夏休みに入り、お母様方は大変な一か月に突入しますね。

夏休みといえば…弊社も8月11日(木)〜14日(日まで夏休みとさせていただきます。
何卒よろしくお願いいたします。

現在、夏休み前に完工予定のお客様の工事を行っています。
天候が悪い日もありましたが何とか予定通り進んでおります。
そして夏休み明けも8月末まで工事予定がぎっしりと埋まり、9月初旬も埋まり始めています。

先月にお問い合わせをいただきましたお客様からもぞくぞくと工事のご依頼をいただいています。
先週は福生市で新築外構工事のお客様とご契約。
来週はあきる野市で外構リフォーム工事のお客様とご契約予定。
本日は青梅市で外構リフォーム工事ご提案中のお客様から工事依頼のご連絡をいただきました。
非常にありがたい限りでございます。

梅雨が明ければ外仕事には辛い夏がやってきます。
従業員一同、暑さに負けず…熱中症に注意しながら…
ご依頼いただいたお客様に喜んでいただけるいい仕事をしてまいりたいと思います。





投稿者:asakura
2016/07/16
image
東京都多摩地域の外構・庭・エクステリア専門店
Asakura Garden 造園・土木 朝倉


image
こんにちは、Asakura Gardenの朝倉孝修です。
私達は東京都多摩地域を中心にお客様にエクステリアから生まれる
『小さな幸せ』を提供するべく日々奮闘しています。
『エクステリアは住まいの顔』です。
「使いやすく」「居心地がよく」「見て楽しい」
そんなエクステリア空間のご提案を心がけております



天気予報もころころ変わり、なかなか当てにならないですね。
天気も不安定、予報もあたらないと、私たち外仕事は工事の見通しが立たず辛いです。
そしてここのところの突然のゲリラ豪雨にも困ったものです。
天気予報では一切言ってなかったのに… まあ、それがゲリラなのですが…
コンクリートを打っていたりしたら最悪ですね。
そんなことの無いように細心の注意を払って作業しております。
もう少しで梅雨もあけるでしょう。そうすると暑い夏。
こちらも外仕事にはなかなか堪えますが今から準備をしっかりとして暑い夏を乗り切ります。


造園のプロがお庭の手入れ!年間管理で割安でご依頼いただけます!


さて、今の季節弊社では庭木の手入れ作業も多い季節です。
この時期は年間管理契約をいただいているお客様のお庭の手入れを順番に周っております。


弊社の年間管理契約は年3回お庭の手入れをいたします。
1回目→梅雨前の4・5月頃  2回目→梅雨明けの7・8月頃  3回目→年末の12月

1年に1回の手入れではどうしてもお庭をきれいな状態に保てません。
1年を通してお庭を快適な状態に保ちたい。
そんなお客様がこちらの年間管理契約を利用していただいております。
費用も1回分に換算すると割安になるように設定しております。
手入れ作業実施日も契約時にお客様と話し合い、それぞれのお庭の状況に合わせて
最適な時期を選び、あらかじめ予定に組み込みますので作業時期が遅れることがありません。
『お庭がうっそうとしてきてストレス』そんなお悩みとはサヨナラです。


西多摩地区の庭木の手入れならアサクラガーデン!


もちろん年1回や突然の庭木の手入れも行っております。
弊社でも年1回、毎年年末に手入れをさせていただいているお客様もたくさんいます。
庭木の量がなく1年に1回でも十分。そんなお庭もたくさんありますよね。

弊社ではそれぞれの庭に合わせた、お庭の管理をいたします。


image

多摩地区お庭の年間管理契約、年一回の手入れどちらもお見積は無料です。
お気軽にお問合せください。



投稿者:asakura
2016/07/09
image
東京都多摩地域の外構・庭・エクステリア専門店
Asakura Garden 造園・土木 朝倉


image
こんにちは、Asakura Gardenの朝倉孝修です。
私達は福生市を拠点にあきる野市、羽村市、青梅市、昭島市などの
東京都多摩地域に密着した外構・お庭造りを行っております。
『エクステリアは住まいの顔』を合言葉に
お客様が『使い易く』『居心地が良く』『驚きや感動を感じる』
そんなエクステリア空間のご提案を心がけております。




西多摩地域に密着した外構・お庭造りの会社


雨の土曜日…現場班はお休み。おかげさまで今月もたくさんのお問合せをいただいておりまして
私は本日も2件のお客様と打ち合わせがありました。
弊社は西多摩地域に密着した外構お庭造りをしていますが、本日打ち合わせのお客様も
福生市、あきる野市のお客様。周辺地域の方々から頼りにされることはとてもうれしいことです。
これからも地域に根付き、お客様に喜ばれる会社でありたいと思います。

さて…私がこのブログの更新をさぼり気味だった期間。
仕事をしていなかったわけではありません。少し忙しくて手が回らなかった(言い訳)だけです。
ちゃんと現場も進行しています。


image
IMG_4931
↑の写真は新築の外構工事の現場。今週はコンクリートの打設作業がありました。
背中にAsakura Gardenのロゴが入った弊社スタッフポロシャツも最近完成しました。


【施工事例】フェンスの交換のリフォーム!



image
image
こちらはフェンス交換のリフォーム。
メッシュフェンスからオシャレなウッド調のアルミ形材フェンスに交換しました。
既存のフェンスを切断し撤去したあと、新たにブロックに穴をあけて新しいフェンスの柱を
たて、フェンスを設置します。大がかりな工事に見えますが、工事期間も1日で終わります。
このような感じで私のブログさぼり期間もちゃんと工事は進んでおります(笑)


西多摩地域のお客様の口コミでご契約いただいています。


そして5月・6月にお問合せをいただいたお客様からのご契約も順調にいただいております。
素晴らしいご縁をたくさんいただき感謝の気持ちでいっぱいです。
私もできる限りブログ更新をサボらず、当ブログを通じてしっかりとお客様に役立つ情報を
発信していきます(笑)



投稿者:asakura

ブログカレンダー
<   2016-07   >
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31