新築外構工事をお考えの方へ
New housing exterior construction
エクステリアは住まいの顔
家の外構(エクステリア)は住まいの顔。
住む人、訪れる人、道行く人が常に一番最初に目にする場所です。外構のデザイン次第でその家の印象は大きく変わります。そして住む人が毎日の生活を送る空間だからこそ、住みやすく、使いやすく、居心地の良い空間であるべきだと私たちは考えます。
住む人、訪れる人、道行く人が常に一番最初に目にする場所です。外構のデザイン次第でその家の印象は大きく変わります。そして住む人が毎日の生活を送る空間だからこそ、住みやすく、使いやすく、居心地の良い空間であるべきだと私たちは考えます。
『建物』+『外構』=家
家を建てる時に建物に重点を置きがちですが、建物同様外構も大切です。こちらでは新築外構工事の注意点やご依頼時のポイントをまとめております。新築外構工事をご検討中の方は是非ご覧ください。
新築外構工事でよくある失敗事例
・外構の検討時間を十分に取れなかった
・検討時間がなく満足する物ができなかった
・建物に費用を掛けすぎて外構予算が無くなった
・引越しまでに外構が完成しなかった
・住宅メーカーの外構の提案が物足りなかった
・住宅メーカーの外構の見積が高かった
新築外構工事しっかり検討しよう
外構だって住宅と同様一生に一回のお買い物。高額なお買い物ですし、一度つくるとそう簡単にはやり直すことはできません。そしてお家の外まわり、すなわち外構でその家の印象は大きく変わります。これからご紹介するイメージパースはまったく同じ敷地・建物で外構部分だけを変えたものです。外構次第でその家の印象が大きく変わることがわかりますのでどうぞご覧ください。
外構次第で
お家の印象は大きく変わります。
外構空間も家族が毎日を過ごす大切な空間だからこそ、住宅同様、自分たち家族のこだわりが詰まった素敵な空間にするべきです。
新築外構工事の際に気を付けるポイント
・検討を後回しにせず、十分な検討時間を取る
・建物本体と外構の予算配分をしっかりとする
・外構も住宅同様に本気で検討する
上記の3点に気を付を付けた上で、依頼先の選択を間違えなければ外構工事で失敗することはないと言えるでしょう。
重要なのは「現地調査」
新築外構工事の際に重要なのは『現地調査』。現地調査とは工事現地の状況を調査することでプランや見積を作成する前には必ず行います。『現地調査』を疎かにすると、調査不足により工事の際に提案されていたプラン通りの施工ができないことがあります。また、ひどい業者は調査不足で発生した追加費用をお客様に請求してくることがあります。
外構・エクステリア専門店がおススメ
新築外構工事のご依頼は専門知識と経験豊富な『外構・エクステリア専門店』がおすすめです。
建物と一緒にハウスメーカーに依頼することもできますが外構には建物と同様に専門の技術とノウハウが求められます。
建物はハウスメーカーに、外構はエクステリアのプロに任せることで満足度の高い家づくりが実現します。
特に打合せから設計・施工、アフターメンテナンスまでを一貫して行うワンストップサービスの業者を選ぶと安心です
エクステリア専門店の業務形態でも〝ネット集客だけして実務を提携業者に丸投げする例〟や〝打合せと設計はするけど施工は下請けに依頼する例〟がありますが
相談から引き渡し後まで長く付き合え、信頼できる業者を選ぶことが大切です。